治療法は外科治療・内科治療・リハビリ治療の3つになります。
内科的治療
症状の緩和を目的として鎮痛剤の服薬やレーザーなどの使用により炎症を押さえます。完治は望めませんが、サプリメントや食事、環境改善により悪化を防ぐことは可能です。
外科的治療
症状に応じて、滑車溝(かっしゃこう)と呼ばれる膝蓋骨の受け皿となるくぼみを削る手術や、足のすねを正常に近い位置に移動させピンで留める手術などが必要となります。
また、筋肉が拘縮している場合は、ほどく処置が必要な場合もあります。
リハビリ治療
根本治療ではなく、術後の補助治療として実施することが多いです。
脱臼を起こした足と、そうでない足で筋肉差が生じたり、歩行や重心の掛け方に違いが生じます。
リハビリでは、筋肉量の差異をなくすためのトレーニングを行なったり、凝り固まった筋肉を動きやすくするためのマッサージと運動が必要となります。
どの治療を選択すかは、病気の進行度や症状に応じてになります。
また、年齢なども検討し最善の選択をしていきます。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。